浴衣についての記事
庭のホテル東京で浴衣談義を楽しむ。「着物はじめ 其の三」~着こなしあれこれ(浴衣編)~
江戸の粋がコンセプトに伝統とモダンが調和する東京・千代田区の庭のホテル東京で開催されている三崎町サロン。伝統芸のからサブカルチャーまで、新旧の日本文化や歴史を楽しく学んで、体験できる集いです。 毎回、すぐに満席になってしまう、人気の講座。6月に開催される講座の申込がスタートしています。 今回のタイトルは『「着物はじめ 其の三」~着こなしあ…
浴衣で行きたい!江戸情緒溢れる「入谷朝顔まつり(朝顔市)」
入谷朝顔まつりは、毎年7月6日〜8日の3日間開催される江戸情緒豊かな夏の風物詩。12万鉢もの朝顔が並ぶ、日本最大の朝顔市です。 東京都台東区の入谷鬼子母神を中心に、120軒の朝顔業者と100軒の露天が並び、約40万人の人出で賑わいます。 入谷の朝顔が有名になったのは、江戸末期の文化・文政の頃で、変化咲きの朝顔が江戸の人々の間で流行したそう…
都心で開催される天下祭「山王祭」で盆踊りを楽しもう!
山王祭は、6月に都心で開催される、赤坂山王の日枝神社の祭礼の総称。江戸三大祭りの筆頭であり、京都の祇園祭、大阪の天神祭とともに、日本三大祭に数えられるお祭りです。 その歴史は古く、「神幸祭」は二代将軍徳川秀忠の元和2年(1616年)からと言われています。江戸時代には「天下祭」の名で代々親しまれてきました。 山王祭では6月初旬の末社庚申祭を…
- すべての記事
- カテゴリーなし