きもの・和文化事業の立ち上げ、運営、コンサルティングの彩洋。女性の自主性と調和を支援する和洋のプロジェクト

近日公開です。お楽しみに!

simbol

神楽坂きものフリマ 2014 夏が開催

着物の似合う街“神楽坂”で行われる“神楽坂きものフリマ”のご紹介です。 好評を博した前回に続き今回も神楽坂2丁目のリーズナブルな居酒屋“竹子“2階の1フロア(イス+テーブル形式)を会場に開催されます。 こちらは昨年の様子。大盛況ですね。 状態が良く、すぐに使えるアンティークやリサイクルの着物、帯、お履物、和装小物、 そして半襟…

続きを読む

 

2014/6/18

イベント情報

 

きもの割&プチギフトあり!「クールな男とおしゃれな女 ―絵の中のよそおい」展 山種美術館で開催中

「クール・ジャパン」が一つの流行語にもなりつつある昨今、流行がめまぐるしく移り変わるファッションの世界においても、日本人の美意識を活かした洋装や、伝統的な和装を楽しむ人が増えています。特に最近は、美術館が和服を着て出かける場所としても好まれ、美しい着物姿の来場者が増えているとのこと。 日本初の日本画専門美術館である山種美術館(東京都港区広…

続きを読む

 

2014/6/10

イベント情報

 

色鮮やかに甦った「ラ・ジャポネーズ」が世界初公開!ボストン美術館 華麗なるジャポニスム展

19世紀後半から20世紀初頭にかけて、西洋では浮世絵をはじめとする日本美術が大流行。その大胆な構図と色使い、独特の装飾模様は西洋の美意識に根本的な変革をもたらし、ジャポニスムという現象が生まれました。 本展は、初期ジャポニスムを代表するクロード・モネの大作「ラ・ジャポネーズ」をはじめ、ボストン美術館の所蔵品より厳選された絵画、版画、素描、…

続きを読む

 

2014/6/6

イベント情報

 

小さな光を愛でる。椿山荘でほたるの夕べ開催

そろそろ浴衣の用意をしたくなる季節です。浴衣のお出かけと言えば夏祭り、花火大会が定番ですが、初夏の夜にほたる鑑賞はいかがでしょう? 都内のほたるの名所、ホテル椿山荘東京で5月20日(火)~7月13日(日)「ほたるの夕べ」が開催中。庭園のせせらぎのほとりで、ほたるが舞うのは今年で60回目を迎えます。自然豊かな庭園のほたる沢や古香井に、幻想的…

続きを読む

 

2014/5/29

イベント情報

 

NHK大河ドラマと連動の「軍師官兵衛」特別展開催。江戸東京博物館で

 平成26年のNHK大河ドラマは黒田官兵衛の生涯を描いています。官兵衛は、戦国時代末期、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の三英傑に重用されながらも、あり余る才能ゆえに警戒され恐れられた男であり、乱世を見事に生き抜くとともに福岡藩52万石の礎を築いた、稀代の天才軍師。 江戸東京博物館(東京都墨田区両国)で開催される、NHK大河ドラマ「軍師官兵衛…

続きを読む

 

2014/5/22

イベント情報

 

時にはきもののお勉強。京友禅の老舗・千總 村上哲次のきもの語り

きものは、素材・意匠・色・技法という4つの要素からなり、その一つ一つに歴史があり、深い意味が込められています。 「京友禅の老舗・千總 村上哲次のきもの語り」は季節や着る人、着ていく場所、相手に合わせて、もっときものを楽しむために、一枚のきものを読み解いていく講座です。 きものを着て楽しむのはもちろんのこと、時には座学できものに触れ、知識を…

続きを読む

 

2014/5/21

和のイベント

 

旧古河庭園「春のバラフェスティバル」

春の終わりから初夏にかけて咲き誇るバラ。各地でバラに関するイベントが開催される季節になりました。 旧古河庭園(東京都北区西ヶ原)でバラだけでなく、西洋庭園と洋館、日本庭園を一度に味わうことのできる贅沢な庭園でのイベント春のバラフェスティバルが開催中です。 春のバラフェスティバル開催期間中は春バラと洋館のライトアップ、庭園での音楽会、バラの…

続きを読む

 

2014/5/15

和のイベント

 

畠山記念館開館50周年記念 茶道美術の玉手箱

畠山記念館は昭和39年(1964)に東京・白金台に開館。開館50年の節目を迎え、年度を通して記念展を開催します。 平成26年4月5日(土)~6月15日(日)第一弾の春季展では、同館コレクションの核となる茶道具を中心に茶道美術の名品、国宝3件、重要文化財9件を含むおよそ50点をご覧いただけます。同館のもう一つの見どころである緑豊かな庭園とと…

続きを読む

 

2014/5/8

和のイベント

 

六本木で「コメ展」21_21 DESIGN SIGHT

ユネスコ無形文化遺産に登録された「和食」。欠かせないのはやっぱりお米。 日本の小学生は文部科学省の指導要領に基づき、5年生でお米について学びますが、私たちはお米についてどれほど知っているのでしょうか? 21_21 DESIGN SIGHTで2014年2月28日より開催されている、企画展「コメ展」では、お米についてさまざまなアプローチで多数…

続きを読む

 

2014/4/21

和のイベント

 

香りを聞く〜日本古来の香道を体験

香りを感じるのに「聞く」という表現を使うところからして粋な香道。香道は日本の伝統的な芸道で、一定の作法のもとに香木を焚き、立ち上る香りを鑑賞するもの。 茶道、華道に比べるとちょっと敷居が高いイメージの香道ですが、体験イベントなら気軽に参加することができます。 4月15日(火)ホテル椿山荘東京 料亭「錦水」にて開催される香道体験イベントのご…

続きを読む

 

2014/4/6

和のイベント