どうやって利用したら良いですか?
当ホームページの「初めてのお客様(お申込みはこちら)」よりご連絡ください。
料金はいつ、どうやって支払いますか?
銀行振込み、もしくはクレジットカード決済の方法がございます。
お申込みの流れの中でお手続きいただけます。
※ しみ抜き等の追加オプションにつきましては、検品後に当社からお客様へご連絡し、
  お客様の承認後、追加料金のお支払いをお願いしています。
4点以上預けたい場合はどうしたら良いですか?
4点以上の預け入れをご希望される場合は、新規で追加アカウントを
お申込みいただく形になります。
例)5点預けたい場合
  →1アカウントあたり3点までの為、2アカウントのお申込みにより、合計6点まで
   預け入れが可能です。ですので、5点預けたい場合は、もう一点をいつでも追加で
   預けることができます。
配送の日時は指定できますか?
はい。
下記、クロネコヤマトの時間帯指定サービスの範囲内で
ご指定いただけます。
自宅に不在だった場合はどうすれば良いですか?
不在伝票をご覧いただき、配送会社に再配達の依頼をお願いします。
どんな物が洗えますか?
振袖、留袖、長襦袢、帯、袴……と和装に関する物はなんでもメンテナンスします。
高額な着物なんですけど、大丈夫でしょうか?
長年にわたって年間30万点以上のお客様の着物を扱ってきた
知識と経験を持つ熟練の専門家が、綺麗に仕上げさせていただきます。
どうやって洗うのですか?
事前に予洗いを行い、蒸留式のドライクリーニングをします。その後、真空乾燥をし、
臭気抜きをして完成です。この丸洗いにより、着物全体の汚れをすっきりと綺麗にし
ます。箔や刺繍、絞り商品も事前にテストして洗いますので安心です。
長い間しまっておいた着物が黄ばんでしまいました。これって落ちますか?
黄ばみの原因(物質)にもよります。原因物質の洗浄が早ければ早いほど落とせる
可能性は高くなります。
修繕やサイズ直しはできますか?
はい。
追加オプション(有料)となりますが、承っております。大勢の修正デザイナー
によって個々の状態に応じた細やかな修正が可能です。詳しくは当ホームページの
「着物のお手入れ技術」をご覧ください。
えりもとにファンデーションが付いてしまったけど、クリーニングで落ちますか?
ファンデーションのみの汚れでしたらクリーニングで落ちます。ただし、長く時間が
経過したものや、他の汚れと混ざり合ったものは、染みになっている可能性や、変色
している可能性がございます。その場合は染み抜きや色補正の処理が必要となります。
長襦袢の半襟はつけたままでも良いですか?
半襟が付いたままお送りいただいた長襦袢は半襟を外さずに、そのままクリーニング
致します。ご了承下さいませ。折り目部分などが汚れている場合は外された方が、
より綺麗に仕上がります。
半襟を外す作業はお送りいただく前にお客様ご自身で行っていただいております。
お手数をおかけしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
また、お送りいただく際は必ず「衿芯」を抜いて下さいますようお願い致します。
何を預かってもらえますか?
お着物に関するものなら何でも預かります。
当社でクリーニングを実施させていただいたものに限ります。
どういった環境ですか?
お送りいただいた着物は、最初にオゾン消毒殺菌、丸洗い等の
クリーニングを行い、品質チェックの後、
お客様一人ひとりの専用スペースに収納して
温度20〜22度、湿度45%の環境に保たれた施設で
お預かりいたします。

さらに有料オプションをお申込みの方は
防水/防湿/防虫/殺菌効果のある紫外線カット特殊フィルム
に包みます。


他社の保管サービスでは、クリーニング工場内の
仮設場所等で保管するところもございますが
当社はクリーニング工場の外にある
長期間のお預かりにもすぐれた着物専用の施設を
使用しています。
また、24時間監視のセキュリティシステムを
導入し万全の体制を整えております。
着物の引き出しにはどれくらいかかりますか?
着物の最短のお引き出しは通常、関東近辺(東京・茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・
神奈川・山梨)であれば2営業日、それ以外の地域の場合は3営業日でお届けできま
す。
一年中預けっぱなしでもかまいませんか?
はい。
1年間に一度もお引き出しされなかったお客様には、翌年度の年会費を1万円お安く
させていただいております。
しばらく着物を着る機会があるかどうかわからない場合や、ただ着物を安心して綺麗
に長く預けておきたいというご利用でも大変オトクです。
どこで預かっていますか?
セキュリティに万全を期すため所在地は非公表ですが、新潟県十日町市になります。
十日町市は「明石ちぢみ」に代表される着物の産地としての歴史があり、現在でも
その文化と伝統を守り、継承していく取り組みがなされています。
詳しくはこちらをご覧ください。
織物の系譜(十日町市ホームページ内)
>-keep-kimono-life- とは